まだ、いまいち本調子ではない私に代わり?
早速昨日のようすをBANちゃんとねこさんがブログにアップしてくださいました。
素敵な写真ありがとう(*^^*)感謝です
私の作品は、また後日ホームページにてアップしますので
今回初参加した息子の作品をご覧ください♪

貯金箱とミニ鉢を黒のアクリル絵の具で塗り、
割り箸と串で作った水車、
アルミのワイヤーを叩き潰して作った線路
木を切って組み立てた枠、枕木、駅。
水漏れに悩みながら作った川。
学校、部活、塾といまどきの中学生らしく忙しいのに
よくも集中して自力で頑張ったなと感心しました。<親ばか①(笑)
前日も学校帰り後の搬入で、真っ暗になってもまだ
展示に取り組んでいて、
そんな様子を見てくださっていた周りの大人の方たちから
たくさんのエールをいただきました。
入賞は出来ず・・・本人はがっかりしていましたが
きっとそれ以上の何かが本人の中に残ったかなと期待しています
<親ばか②(笑)
早速昨日のようすをBANちゃんとねこさんがブログにアップしてくださいました。
素敵な写真ありがとう(*^^*)感謝です

私の作品は、また後日ホームページにてアップしますので
今回初参加した息子の作品をご覧ください♪

貯金箱とミニ鉢を黒のアクリル絵の具で塗り、
割り箸と串で作った水車、
アルミのワイヤーを叩き潰して作った線路
木を切って組み立てた枠、枕木、駅。
水漏れに悩みながら作った川。
学校、部活、塾といまどきの中学生らしく忙しいのに
よくも集中して自力で頑張ったなと感心しました。<親ばか①(笑)
前日も学校帰り後の搬入で、真っ暗になってもまだ
展示に取り組んでいて、
そんな様子を見てくださっていた周りの大人の方たちから
たくさんのエールをいただきました。
入賞は出来ず・・・本人はがっかりしていましたが
きっとそれ以上の何かが本人の中に残ったかなと期待しています

▲
by ponycraft
| 2008-04-28 00:30
| イベント

写真は、ミス「城マリー」さん。
室内用のアジサイで、八重の優しいベビーピンクに惹かれて
今回の自分のミニガーデンに使いたくて買いました。
ところで、昨日の花フェスタミニガーデンコンテストに来て下さった皆さん!本当にありがとうございました。
残念ながら、親子とも入賞を逃しましたが、見て下さった方々からは、とても嬉しい感想をいっぱいいただきました(=^▽^=)ありがとうございます!
たくさんの素敵なパワーをいただいて~すぐにでも突っ走りたいところですが、このところ作品展、ガーデンとイベントが続き、さすがのガテンな私?も昨日今日と疲労ダウンしています。
少しゆっくりして復活次第、遅れているお返事もさせていただきますね。すみません。
作品の写真もまたアップしますので、良かったら見て下さいね!
よろしくお願いします(=^▽^=)
@携帯より
▲
by ponycraft
| 2008-04-27 17:01
| つぶやき

公園の横に建つ我が家の庭には
小鳥が良く遊びに来ます♪
小鳥の可愛い鳴き声や姿には、思わず作業の手を止めて見とれてしまいます。(=^▽^=)
そんな我が家のお庭に前から欲しかったものが、バードバスとバードフィーダー。
今回参加のミニガーデン用にと称して?
この機に乗じて?どちらも作ってしまいました。(=^m^=)
バードバスは、210円の超シンプルな傘立てを支柱に、
リサイクルショップで見つけた320円のHOYAクリスタルのガラストレイを載せて
ホームセンターで買ったワイヤーで装飾しました。
材料費は安いけれどこだわりを持って時間を使って探しました♪
昨日の雨の中、教会の形のミニバードフィーダーも仕上げました。
息子はアルミワイヤーを線路にする為に、ひたすらハンマーで叩き熨しておりました(笑)
いよいよ明日がミニガーデン本番なので
息子が帰宅次第、二人で設置に行きます。
良いお天気みたいだし、楽しみで~す!
▲
by ponycraft
| 2008-04-25 09:36
| てしごと
今週末の花フェスタのガーデンコンテストに向けて
親子でそれぞれに、準備にいそしんでおります。
私は、ミニ螺旋階段作りに熱中。
そんな私の横で中学生の息子が
作っているのは・・・・
ミニ水車小屋のための車部分。
竹ひごと割り箸を使って
小さく細かな作業に熱中しています。
ミニガーデンコンテストと言いながらも
1m×1mサイズの庭なのに
こんな小さなパーツにこだわってる姿には
自分たちの事ながらなんだか笑えます。
作ることがすきな次男と
親子で意見交換しながらの作業が楽しい~♪
後、数日ですが思いっきり楽しみたいと思いますっ
親子でそれぞれに、準備にいそしんでおります。

そんな私の横で中学生の息子が
作っているのは・・・・

竹ひごと割り箸を使って
小さく細かな作業に熱中しています。
ミニガーデンコンテストと言いながらも
1m×1mサイズの庭なのに
こんな小さなパーツにこだわってる姿には
自分たちの事ながらなんだか笑えます。
作ることがすきな次男と
親子で意見交換しながらの作業が楽しい~♪
後、数日ですが思いっきり楽しみたいと思いますっ

▲
by ponycraft
| 2008-04-23 14:33
| てしごと

今週末4月26日(土)に毎年恒例の「おおつ花フェスタ」が開催されます。
琵琶湖の畔の大津湖岸なぎさ公園サンシャインビーチ周辺で行われる
お花いっぱいの春らしいイベントです。
ガーデニング講習会や花と緑のガレッジセールやオークション、
ミニガーデンコンテストに、よし笛演奏などがあります。
ところでこの蘭は2年前に、家族で初めて参加した
ミニガーデンコンテストで頂いたものです。
とても小さな苗でしたが,、綺麗な花をたくさんつけるようになりました♪
実は今回、家族の忙しさから参加を諦めていたミニガーデンコンテストでしたが、
募集の連絡があったことと、息子のやる気に押され…
勢いで?親子で別々に2点のミニガーデンで急遽参加することになりました。(笑)
良かったら美しい風景とイベントを楽しみに来て下さいね♪
お天気が良ければ、気持ち良いところです。当日のお天気はどうかな?
「おおつ花フェスタ」詳細はこちらへ
大津緑地公園協会ホームページ
▲
by ponycraft
| 2008-04-22 09:26
| イベント

瀬田公園体育館の作品展もいよいよ明日、
もう日付が変わったので、今日かな…(^^;)
21日(月)の午前中で終わりです。
この1週間ほどの作品展の間に
見てくださった方々のご感想や、
頼りになる先輩のAKIHOさんのアドバイスなどで、
実は3回も作品の模様替え?をしました。
同じ手作りの配置や、添えるものの気遣いでいかに雰囲気が変わるのか
まるで実験!とっても面白かった。
私のことを初めて知ってくださる方にも伝わる
メッセージのある展示が出来るようになりたいな♪
新しいテーマをまた見つけて
これからもディスプレイ(考察)をますます楽しんで
学んでいきたいと思います。
お越しくださった先輩方、お友達など・・・皆様
気軽にお話をしてくださった方
色々教えてくれたAKIHOさん
そして、何度もの模様替えを許してくださった体育館の皆様
本当にありがとうございました。 感謝です
▲
by ponycraft
| 2008-04-21 00:17
| つぶやき

今日の午前中 急遽お当番になり行ってきました。
とっても良いお天気で、体育館の入り口の
対の枝垂桜がとっても綺麗でしたよ♪
作品展は、瀬田公園体育館を
利用している団体の作品展示で、
レイカディア大学卒の方々の大きな書や水墨画、
季節感いっぱいの絵手紙に
手芸サークルの編み物、布小物
秋穂さんの優しい雰囲気にあふれた
素敵なクレイクラフト
そして私のカントリークラフトです。

今日から21日の午前中まで開催されていますので
お近くの方はどうぞお立ち寄りください♪
作品展示の様子をホームページアップしました。
良かったらご覧くださいね♪
☆私信
今日、お友達とお越しくださったユリユリ*さん♪
ありがとうございました(*^^*)
お久しぶりにゆっくりお話も出来て嬉しかったです!
▲
by ponycraft
| 2008-04-16 23:49
| てしごと
▲
by ponycraft
| 2008-04-15 08:35
| てしごと