1
羊毛の作品。 カイツブリ親子とオカメインコと文鳥

流木とつるで作った鳥の巣です。
ゴージャスな座布団クッションでセレブに見えるわんちゃん。

このゴージャスな座布団クッションは、
BANちゃんに教えてもらって作ったおしゃれなピンボードです(^m^)
(しかも座布団・・・って、汗 この場合クッションというほうが正解ですよね^^;)
ケーキでパーティ。

生徒さんの作品たちとのコラボです♪
展示期間は、年度末セールの真っ最中で大変だったと思います。
見に来て下さった皆様 本当にありがとうございました。(*^^*)

流木とつるで作った鳥の巣です。
ゴージャスな

このゴージャスな
BANちゃんに教えてもらって作ったおしゃれなピンボードです(^m^)
(しかも座布団・・・って、汗 この場合クッションというほうが正解ですよね^^;)
ケーキでパーティ。

生徒さんの作品たちとのコラボです♪
展示期間は、年度末セールの真っ最中で大変だったと思います。
見に来て下さった皆様 本当にありがとうございました。(*^^*)
▲
by ponycraft
| 2012-03-28 20:33
| お教室

2005年の12月に
mokoさんから頂いたストライプのクロッカス。
植えっぱなしなのですが・・・
毎年、顔を見せてくれます。
ことしもちゃんと咲いてくれてますよ!
お仕事終わりにうちまで届けに来てくれて
すごくうれしかったことを
毎年思い出させてくれています。(*^^*)
そして、もうひとつ。

これも我家に来て10年選手。
お誕生日に
中学時代からの親友が送ってくれた
君子蘭です。
2年に一度は長く花を咲かせてくれます。
どんどんつぼみが膨らんで
もうすぐですね♪
楽しみです(*^^*)

そんなに世話も出来ていない我家のお庭にも
春が近づいてきています♪
今年こそは
お庭のウッドデッキやフェンスなどを
夫婦でリニューアルする予定で
いろいろ楽しく相談中です。
作業は、花粉がおさまって、
暑くなるまでで、お天気の日!・・・が希望です。
さて都合よく出来るでしょうか?^^;
▲
by ponycraft
| 2012-03-25 23:35
| つぶやき
イオンモール草津で展示中のJEUGIA講習会作品展の
展示時間が変更になってたそうです
本日18時までです。
昨日は19時まででした
時間外に行って下さってたら本当にすみません。
追記
無事終了しました。
わざわざ寄って来て下さった方々
メールで感想を寄せてくださった方々ありがとうございました。
展示時間が変更になってたそうです

本日18時までです。
昨日は19時まででした

時間外に行って下さってたら本当にすみません。
追記
無事終了しました。
わざわざ寄って来て下さった方々
メールで感想を寄せてくださった方々ありがとうございました。
▲
by ponycraft
| 2012-03-25 11:52
| お教室
明日明後日のイオンモール草津店でのJEUGIA作品展のために
搬入に行ってきました。

☆展示の配置確認のために撮った写真なので、周りが見苦しくてすみません・・・・(汗)
生徒さんたちからお預かりした
こぶたちゃん・柴犬・エルマーのりゅう・ねこちゃんたちを
わたしのぐりとぐらが手伝って
大きなケーキを作ってる場面にしました♪
生徒さんたちにも内緒のテーマなので
見て喜んでもらえるかな?(^m^)
他に、生徒さんのマトリョーシカ
新作のカイツブリ親子と、オカメインコ、サクラ文鳥
立派な座布団?に座ったわんこを持って行きました。
***********************
午前からの用事を済ませて駆け込んだイオンホールには
すでにJEUGIA講習のいろんなジャンルの作品が
いっぱい展示されていました。
が、遅く来てバタバタと帰り、大変失礼しました・・・。
スタッフのみなさまおつかれさまです。
明日はゆっくり拝見させていただいて、
作品のパワーと刺激を貰いに行きたいと思います。
ありがとうございます。(*^^*)
搬入に行ってきました。

☆展示の配置確認のために撮った写真なので、周りが見苦しくてすみません・・・・(汗)
生徒さんたちからお預かりした
こぶたちゃん・柴犬・エルマーのりゅう・ねこちゃんたちを
わたしのぐりとぐらが手伝って
大きなケーキを作ってる場面にしました♪
生徒さんたちにも内緒のテーマなので
見て喜んでもらえるかな?(^m^)
他に、生徒さんのマトリョーシカ
新作のカイツブリ親子と、オカメインコ、サクラ文鳥
立派な座布団?に座ったわんこを持って行きました。
***********************
午前からの用事を済ませて駆け込んだイオンホールには
すでにJEUGIA講習のいろんなジャンルの作品が
いっぱい展示されていました。
が、遅く来てバタバタと帰り、大変失礼しました・・・。
スタッフのみなさまおつかれさまです。
明日はゆっくり拝見させていただいて、
作品のパワーと刺激を貰いに行きたいと思います。
ありがとうございます。(*^^*)
▲
by ponycraft
| 2012-03-23 22:42
| イベント
京都の私立高校に進学したことで
大阪の友人が出来て
時々大阪に友達と遊びに行くようになりました。
少ないお小遣いでも、ちゃんとやりくりして
行動範囲の広がる息子を微笑ましく感じています♪
そして今回は「ツタンカーメン展」に行ってきたそうです。
すごく良かったそうですが、わたしは見てないので
詳しくは公式HPでご覧ください(笑) →公式HPこちら
さて大阪にいくと必ずお土産を買ってきてくれるのですが
今回はこれ!

ツタンカーメンメンって名前のラーメンです。
しかも袋のツタンカーメンのくちからよだれが・・・(@@)
300円もしたそうなので、もしも・・・もしも特別な味がすればご報告します。^^;
あと金の箱に入ったチーズケーキ。(公式HPにも載ってます)
こちらは、休日に主人がサイフォンで入れてくれるコーヒータイムまで
大事に取っておきます♪
大阪土産といえばいまは何がお奨めなんでしょうか?
ちなみに私の阪の帰りのお土産は、551の肉まんか、シュウマイです。
理由は、子どものころから大好きだったことと
主婦なので、晩御飯の足しになる重たいものを選んでしまいます(^m^)
大阪の友人が出来て
時々大阪に友達と遊びに行くようになりました。
少ないお小遣いでも、ちゃんとやりくりして
行動範囲の広がる息子を微笑ましく感じています♪
そして今回は「ツタンカーメン展」に行ってきたそうです。
すごく良かったそうですが、わたしは見てないので
詳しくは公式HPでご覧ください(笑) →公式HPこちら
さて大阪にいくと必ずお土産を買ってきてくれるのですが
今回はこれ!

ツタンカーメンメンって名前のラーメンです。
しかも袋のツタンカーメンのくちからよだれが・・・(@@)
300円もしたそうなので、もしも・・・もしも特別な味がすればご報告します。^^;
あと金の箱に入ったチーズケーキ。(公式HPにも載ってます)
こちらは、休日に主人がサイフォンで入れてくれるコーヒータイムまで
大事に取っておきます♪
大阪土産といえばいまは何がお奨めなんでしょうか?
ちなみに私の阪の帰りのお土産は、551の肉まんか、シュウマイです。
理由は、子どものころから大好きだったことと
主婦なので、晩御飯の足しになる重たいものを選んでしまいます(^m^)
▲
by ponycraft
| 2012-03-19 18:48
羊毛のカイツブリの雛で~す。

たてストライプ模様の雛かわいいですよね♪
歌舞伎観劇をきっかけに知った
おんぶして子を守るカイツブリの姿にすっかり惚れて
羊毛で作り始めました。
なかなか時間が取れなくて
雛の嘴を焼き上げたところで作業が止まってましたが
今日のお休みで一気に雛2匹仕上げて
親カイツブリにおんぶさせてみました。
ふふふ。
まったくの手前みそですがかわいいっ。(*^0^*)
今週末にJEUGIAイオンモール草津店の作品展があり
生徒さんたちの作品と一緒に展示しようかなと思っています。
3月24日(土)10:00~20:00
25日(日)10:00~20:00
イオンモール草津2F イオンホールにて♪
お買い物のついでにでも見に来てくださいね。
明日はカイツブリ親子のために巣を作りま~す(^^)ノ

たてストライプ模様の雛かわいいですよね♪
歌舞伎観劇をきっかけに知った
おんぶして子を守るカイツブリの姿にすっかり惚れて
羊毛で作り始めました。
なかなか時間が取れなくて
雛の嘴を焼き上げたところで作業が止まってましたが
今日のお休みで一気に雛2匹仕上げて
親カイツブリにおんぶさせてみました。
ふふふ。
まったくの手前みそですがかわいいっ。(*^0^*)
今週末にJEUGIAイオンモール草津店の作品展があり
生徒さんたちの作品と一緒に展示しようかなと思っています。
3月24日(土)10:00~20:00
25日(日)10:00~20:00
イオンモール草津2F イオンホールにて♪
お買い物のついでにでも見に来てくださいね。
明日はカイツブリ親子のために巣を作りま~す(^^)ノ
▲
by ponycraft
| 2012-03-19 01:09
| てしごと
明日は次男の高校の卒業式です。
やっぱりココまで早かったなぁ・・・というのが前夜の感想。
幼稚園から中学の卒業式までは、
子どもと時間をいっぱい共有して、
学校でもいくつも役員をさせていただいて
子どもとともに、頑張った私も卒業って気分でしたので
感動して、ひょっとしたら子どもより
泣いてきたかもしれません^^;
高校は、他府県に通っていたこともあり
行く機会も少なく
息子も自分なりに頑張ってくれていたので
手を掛けられることもなく
食事とお弁当を作るくらいしか貢献してない?
なんだかまだ実感がありません・・
息子の成長だけを感謝できる
ちょっと今までとは違う気分の卒業式なるかも?
涙腺弱いし・・・結局子どものスーツ姿見て、やっぱり泣いちゃうかな^^;
***************************
さて、実は年明けから
心配していた式用スーツのサイズですが、
ラッキーなことに全部着れました(笑)
が、昔買ったスーツは
「アメフトかいっ~」と突っ込みたくなるほどの肩パッド入りで
・・・こんなごっついの着てたの?と自分で引いてしまいました。
結局着ていけるのは、
ここ数年の間に調達したものに・・・
さすがに大学の卒業式には親は行かないそうだし
「卒業式」で着用するのもこれが最後ですね。
準備万端です!
明日 いいお天気でありますように。
やっぱりココまで早かったなぁ・・・というのが前夜の感想。
幼稚園から中学の卒業式までは、
子どもと時間をいっぱい共有して、
学校でもいくつも役員をさせていただいて
子どもとともに、頑張った私も卒業って気分でしたので
感動して、ひょっとしたら子どもより
泣いてきたかもしれません^^;
高校は、他府県に通っていたこともあり
行く機会も少なく
息子も自分なりに頑張ってくれていたので
手を掛けられることもなく
食事とお弁当を作るくらいしか貢献してない?
なんだかまだ実感がありません・・
息子の成長だけを感謝できる
ちょっと今までとは違う気分の卒業式なるかも?
涙腺弱いし・・・結局子どものスーツ姿見て、やっぱり泣いちゃうかな^^;
***************************
さて、実は年明けから
心配していた式用スーツのサイズですが、
ラッキーなことに全部着れました(笑)
が、昔買ったスーツは
「アメフトかいっ~」と突っ込みたくなるほどの肩パッド入りで
・・・こんなごっついの着てたの?と自分で引いてしまいました。
結局着ていけるのは、
ここ数年の間に調達したものに・・・
さすがに大学の卒業式には親は行かないそうだし
「卒業式」で着用するのもこれが最後ですね。
準備万端です!
明日 いいお天気でありますように。
▲
by ponycraft
| 2012-03-08 23:14
| つぶやき
今日は近鉄MOMOで、初めての羊毛体験講習会でした。
7名ものご参加ありがとうございました。

写真は、最後まで居てくださった3名さまのかわいい羊たちです。
「はじめまして」同士の生徒さんたちも楽しい方ばかりで、
にぎやかにおしゃべりしながら笑いながら
あっという間の講習会でした。
ココのブログを知ってきてくださった方もいらっしゃって
親しみを感じ、緊張もほぐれて ホント嬉しかったです(*^^*)
2時間時半で皆さんに羊さんを仕上げてもらい
ホッ=3 と、しすぎて・・・・・
最後に頂くはずの材料費をすっかり忘れていましたら
「先生!材料費貰わないと~」と皆さんから。
助かりました。ありがとうございました ^^;
また新しい場所で優しい方たちに出会えたようです。
今月20日~講習会も開講することに決まりました!
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
今日の講習会で教えてもらった
はんなり京都弁の羊キャラ。 「やんやんマチコ」ちゃん!
帰るなり早速調べて、アニメに癒されちゃいました。
癒されたい方におすそ分け?
「やんやんマチコちゃん」のアニメはこちらから☆どうぞ
7名ものご参加ありがとうございました。

写真は、最後まで居てくださった3名さまのかわいい羊たちです。
「はじめまして」同士の生徒さんたちも楽しい方ばかりで、
にぎやかにおしゃべりしながら笑いながら
あっという間の講習会でした。
ココのブログを知ってきてくださった方もいらっしゃって
親しみを感じ、緊張もほぐれて ホント嬉しかったです(*^^*)
2時間時半で皆さんに羊さんを仕上げてもらい
ホッ=3 と、しすぎて・・・・・
最後に頂くはずの材料費をすっかり忘れていましたら
「先生!材料費貰わないと~」と皆さんから。
助かりました。ありがとうございました ^^;
また新しい場所で優しい方たちに出会えたようです。
今月20日~講習会も開講することに決まりました!
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。
今日の講習会で教えてもらった
はんなり京都弁の羊キャラ。 「やんやんマチコ」ちゃん!
帰るなり早速調べて、アニメに癒されちゃいました。
癒されたい方におすそ分け?
「やんやんマチコちゃん」のアニメはこちらから☆どうぞ
▲
by ponycraft
| 2012-03-06 20:00
| お教室
滋賀県の県鳥の鳰(カイツブリ)を羊毛で作っています

先日初めて見に行き感動した歌舞伎の演目中に
大事な許婚の証のキーワードとして「鳰の巣」が出てきて
滋賀県民としてますます感激し
それがきっかけ(*^o^*)で作り始めました。
鳰は雛を背中におんぶして泳いだり潜ったりしちゃう
とっても子育て姿の微笑ましい鳥さんなのです。
昨日やっと嘴と目を作って付けたら
頭が少しそれらしくなってきました。(*^o^*)
でもまだまだこれから背中に乗せる雛を作り
雛を包む、親鳥の羽を作る予定です。
(後ろの雪だるまのようなものが・・雛になって行きます。)
羽の表現など、完成はまだ遠いですが
ほほえましい親子作れたらいいなとイメージを膨らませています。

先日初めて見に行き感動した歌舞伎の演目中に
大事な許婚の証のキーワードとして「鳰の巣」が出てきて
滋賀県民としてますます感激し
それがきっかけ(*^o^*)で作り始めました。
鳰は雛を背中におんぶして泳いだり潜ったりしちゃう
とっても子育て姿の微笑ましい鳥さんなのです。
昨日やっと嘴と目を作って付けたら
頭が少しそれらしくなってきました。(*^o^*)
でもまだまだこれから背中に乗せる雛を作り
雛を包む、親鳥の羽を作る予定です。
(後ろの雪だるまのようなものが・・雛になって行きます。)
羽の表現など、完成はまだ遠いですが
ほほえましい親子作れたらいいなとイメージを膨らませています。
▲
by ponycraft
| 2012-03-03 23:35
1